フラペチーノの気づき日記

気づきを行動に!行動を結果に!

「なぜ」を汲み取ろう!

「なぜやるのか」って大切ですよね☘

どんな行動も、どんな事象も

「なぜそうなったのか」が存在します💡

僕はこれがすごく大切だと思います!

 

 

f:id:frappuccino1111:20210330145419j:image

参考:

https://www.irasutoya.com/2014/02/blog-post_28.html?m=1

 

 

例えば人の行動や、言葉を切り取ってみたとして

「どんな考えでこうしたのかな?」

「どんな考えがあってこんなことを言ったのかな?」を考えることってすごく大切ですよね✨

 

 

この「なぜ」を汲み取れるようになると、いざ自分がその行動をする・メッセージを伝える立場になった時に同じ判断基準で行動できるようになるということです!

これで結果の再現ができるようになります👍

 

 

自分の憧れの人がどんな基準で行動して、どんな考えで言葉を紡いでいるのか。これがわかって、自分も行動できたとしたら。

成長できる気がしませんか✨

 

 

僕自身ももっと「いいな」と思ったものを素直に学ぶ姿勢を持って、プライドなく貪欲に成長できるように変えていく途中なのでもっと突破していきます☘

 

 

では、また明日(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

正直に伝えてみよう

本音で話すのってドキドキしますよね💦

ありのままの自分で、感じていること・考えていることをオブラートにも包まず、謙りもせず伝えるってなかなかやらないです。

 

f:id:frappuccino1111:20210330122948p:image

参照:

https://www.irasutoya.com/2015/03/blog-post_21.html?m=1

 

僕はこの経験がとっても大事だと思います☘

僕はこの経験を最近することがあったのですが、今までやったことがないことだったので

心がビックリしたのか、涙が止まりませんでした🥲

 

 

それでも伝えたかったし、伝わった方が今後にとてもプラスだと思ったからやりました。

僕は今まで、「誰かからどう見られるか」が優先順位高く設定されていたので伝える言葉の表現一つが「どう伝わるかな?」を最初に考えていたのです。

 

 

これも人間関係を円滑にするにあたって大事なところだと思うんですが、別の言い方をすると八方美人だったんですよね💦

自分の意見を伝えずに、合わせて合わせて生きてきたので、その殻を突破するいい経験になりました☘

 

 

「人に合わせる」ってすっごい楽です。

でも、合わせてばかりだと「あなたはどうなの?」と聞かれたときに言葉が出て来なくなってしまいます😱

 

 

自分の気持ちを大切に。

自分に正直に。

真っ直ぐ伝えられるように。

 

 

では、また明日(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

一つ一つの機会を大切に

馬を水場に連れて行くことはできるが、水を飲ませることはできない。

 

相手に対して機会を作ることはできるが、相手がそれをやるかどうかはその人次第という意味のこの言葉僕はとても大好きです☘

 

f:id:frappuccino1111:20210327141339p:image

参考:

https://www.irasutoya.com/2013/07/blog-post_3593.html?m=1

 

これのもう一つの大事な条件は

・相手がその機会を求めているかどうか

です。興味でもいいと思いますが、あくまで無理矢理水飲み場に連れて行くのでなくお互いに「行こう」と思って行くことが大事かと思います💡

 

 

僕はこの一つ一つの機会を楽しむ生き方をしたいなと思うのです!

中には新しく取り組むことや、新しい出会いがあるでしょう。そのドキドキする冒険を全力で楽しむ生き方をしたいなと思うのです🌸

 

 

みなさんは、こんな生き方をしたい!

と考えたことはありますか?

 

 

ドキドキが強くて石橋を叩きまくる気持ちも分かります💦

でも、アナタ自身が求めている生き方はどんな生き方ですか?

この考え方に正直に、自分に正直に走っていきましょう☘

 

 

では、また明日(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

【山梨編】仲間のルーツを知る!故郷の旅

先日旅行について記事を書きました。 

世界旅行も良いですけど、国内の旅行も良いですよね☘

 

 

先日友人で株式会社ANを経営されてる向山かおりさんとお茶をした時に、

話して盛り上がったのが

「仲間のルーツを知る!故郷の旅」

というテーマです✨

もしかしたら、同じような企画をテレビでやってるかもしれませんね💡

 

 

一緒に仕事をする仲間や、仲のいい友人の故郷に旅行でまわるのって面白そうだよね!という話になったのです☘

この話をした時に、かおりさんの故郷はどんなところなのかな?と気になったので、調べてみました🎶

 

 

向山かおりさんは山梨県出身です!

なので、今回は山梨県について調べてみました✨

目指せ47都道府県記事化!さっそく行ってみましょう💡

 


山梨県

  • 名所
  1. 忍野八海
  2. 河口湖

 

  • グルメ

ほうとう

 

■名所編■

  1. 忍野八海

忍野八海は、富士河口湖町のおとなり忍野村にある8つの湧き水池です。

忍野八海の八池
出口池(でぐちいけ)
御釜池(おかまいけ)
底抜池(そこなしいけ)
銚子池(ちょうしいけ)
湧池(わくいけ)
濁池(にごりいけ)
鏡池(かがみいけ)
菖蒲池(しょうぶいけ)

 

下の写真の池は人口の池みたいですが

とっても綺麗ですよね✨

お水がよっぽど綺麗なんですね!

 

f:id:frappuccino1111:20210324175029j:image

参考:

https://kawaguchiko.net/cultural-assets/oshinohakkai-2/

 

2.河口湖

春には桜、初夏には紫のラベンダー、秋には紅葉と季節によってさまざな顔が見られるようです✨

 

キャンプ場も近くにあるようなので、

自然を満喫するにはうってつけのスポットですね🌸

f:id:frappuccino1111:20210324175844j:image

参考:

https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p_9639.html

 

 

■グルメ編■

ほうとう

ほうとうとは...

平打ち麺に、かぼちゃや芋類、きのこ、季節の野菜、肉などの具材を加えて、味噌仕立ての汁で煮込む素朴な料理です。古くは戦国武将、武田信玄が陣中食にしていたとも伝えられてきました。

仕事で一度山梨県に行ったことがありますが、

ほうとうはすっごく美味しいです💡

味のメインが味噌なので、優しい味であり野菜や麺を美味しく食べられるので心も身体もほっこりします✨

 

f:id:frappuccino1111:20210324180554j:image

参考:

https://www.yamanashi-kankou.jp/special/gourmet_hoto.html

 

■まとめ■

いかがだったでしょうか?

綺麗な自然、美味しいご飯がある県、山梨県ですよ!ブドウや信玄餅などまだまだご飯は多いようです☘

身近な人のルーツを巡る旅、実際にやってみたいですね✨

 

 

では、また明日(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

 

 

 

感謝は言葉と行動に!

「ありがとう」

言葉でちゃんと伝えてますか?

行動で示していますか?

 

 

これってすごく大切なことだと思うんです。

今回のテーマは「感謝」です☘

ともに考え、ともに行動に移していきましょう💡



f:id:frappuccino1111:20210326160147j:image

参考:

https://www.irasutoya.com/2012/10/blog-post_7.html?m=1

 

 

大前提として、

「思っていることは言葉や行動で表現しないと伝わらない」ということですよね☘

 

伝わっていないのは思っていないのと同じだと思うので、行動に移すことが大切だと僕は思います💡

 

 

対象はたくさんありますよね!

  • 両親
  • 友人、恋人
  • 仕事仲間
  • お店の店員さん
  • ふとした時に助けてくれた人

 

こういう一つ一つの機会やタイミングで、

「ありがとう」が言える人って本当素敵だと思います👍

こういう人になりたいと素直に思います✨

 

 

なりたい人物像が決まっているのであれば、実践するのみ!

言葉にして、行動にして伝えていきます☘

 

 

では、また明日(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

読書にオススメ☆三秋縋著『三日間の幸福』

自分の人生に値段があるとしたら、

その価値はいくらになるでしょうか?

 

今回紹介する本はそんな一冊です。

三秋縋著『三日間の幸福』

f:id:frappuccino1111:20210325013546j:image

■あらすじ

どうやら俺の人生には、今後何一つ良いことがないらしい。寿命の“査定価格”が一年につき一万円ぽっちだったのは、そのせいだ。
 未来を悲観して寿命の大半を売り払った俺は、僅かな余生で幸せを掴もうと躍起になるが、何をやっても裏目に出る。空回りし続ける俺を醒めた目で見つめる、「監視員」のミヤギ。彼女の為に生きることこそが一番の幸せなのだと気付く頃には、俺の寿命は二か月を切っていた。

参考:

https://mwbunko.com/product/311978700000.html

 

 

実際、自分の人生に値段をつけるとするなら判断の基準はどこにあるのでしょうか?

  • 生涯賃金
  • 資産の数?
  • 貯金の数?
  • どれだけ影響を与えたか?

 

僕の考えですが、大切なのは自分が自身の人生にどれだけの価値を見出しているかだと思います☘

 自分の存在価値や存在理由を、がっちりと固めている人っていうのは強く尊いものなのではないでしょうか?

 

 

みなさんはどう思いますか?

 

 

僕はこの考えに行き着いてから、自分の存在する意味や理由について考えることが多かったです。

僕自身が遺して伝えていけるものってなんだろう?と考えたこともあります💡

 

 

でも、なかなか答えは出なかったです💦

だからこそ、「どう生きたいか」が大事なのかと思います。存在理由を見つけるのでなく、自分で決める。

自分で決めて生きて実践し続けることで、周りの人に価値として伝わるのかなと思います☘

 

 

いかがだったでしょうか?

とてもおすすめの一冊なので、ぜひ読んでみてください📚

 

 

では、また明日(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

【負けないで】これから何かにチャレンジする人へ

何か新しいことに挑戦しようとしているアナタヘ。

何か新しいことをやろうとしたときに、ネガティブなことを言ってくる人は必ずいます。

100%理解されて、承認されて、応援されるわけではありません。

それでも僕は100%応援したいです☘

 

 

今回は「そんなネガティブな声に負けないで」

な記事にしていきます💡

それでは、早速行ってみましょう😃

 

 

皆さんは、ロバと老人の話をご存知でしょうか?

f:id:frappuccino1111:20210323160526j:image

HERBAL 420 JAPAN on Twitter: "全ての人を納得させる難しさ。 http://t.co/KIe5leBft3"

 

 

こちらの元ネタは、イソップ童話

「粉屋の息子とロバ」のようです☘

 

 

  • 要は
  1. 老夫婦でロバに乗ったら「ロバが可哀想だ!」と言われ
  2. おじいさんだけがロバに乗ったら「おばあさんが可哀想だ!」と言われ
  3. おばあさんだけがロバに乗ったら「おじいさんだけが可哀想だ!」と言われ
  4. ロバに乗らなかったら「ロバの使い方も知らない愚か者だ!」と言われるということです。

 

何をやっても納得しない人はいるし、人は物事を見たいように見て解釈したいように解釈します。

 

 

全ての人を納得させることはとても難しいわけです。人の気持ちはコントロールできないですからね💦

それだったら、「いいね!」と言ってくれる人たちと一緒にいた方が自分にとってプラスじゃないですか☘

 

 

一緒に何かを頑張る人と「絶対できるから、やろうぜ」って言ってる方が絶対楽しいです!

実績を作って見返してやりましょう!

自己成長と、自己実現によって周りがどんどん変わっていくと思います💡

 

 

僕も頑張ります💪

これを読んだ皆さんもネガティブな言葉に負けず、成長していきましょう☘

一歩踏み出すことへのエールとなれば嬉しいです😆

 

 

では、また明日(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾